昨年に引き続き、今年も行ってきました!
子ども達(5歳児・2歳児)大興奮の【しまじろうコンサート】
子ども達だけじゃなく、親も大興奮なんですけどね(笑)
今回は『2年続けて行ったからこそわかったコンサートの楽しみ方』と子ども達の様子などを紹介していこうと思います!


チケットの購入方法
ちゃれんじに入会しているからこその楽しみ方
チケットが会員価格で購入できるはもちろんですが、普段の日常生活の中で触れ合う機会の多いキャラクターを間近に見れるのはやっぱり特別感がありますよね!

グッズの事前購入は必要?
これ!個人的には1番気になったこと!
せっかく行くなら、子ども達には思いっきり楽しんでもらいたいですもんね。
昨年はコロナ対策のことも考え、混雑が予想されるグッズ購入は事前に済ませていた我が家。
事前にコンサートグッズが届くことで
「しまじろうコンサートに行けるの?!」
と子ども達のテンションも上がり、コンサート当日までの時間も楽しむことができました。

当日が楽しみすぎて、お昼寝の時さえも片時もしまじろうと離れなかった次女(しまじろう・・・なんかごめんね(笑))
1年前はネットで購入しましたが、会場についてからも結局何かしらのグッズを欲しがる子ども達。
“特別だから”
と親の財布の紐もついつい緩んじゃいますよね。
そこで今年は開場の少し前に会場に入り、グッズを選び、開場と同時にグッズ売り場でグッズを購入することに!

意外と昨年と同じグッズもあったので、一度買えば何年も楽しめるかも?!
コンサートで使うグッズ以外を買えば確かに荷物は増えますが
『コンサート会場で買った』という特別感
が子ども達にはかなり響いた様子!
ただし、当日のグッズ売り場はかなり混み合うので注意が必要です!
コンサート当日の楽しみ方
- 事前にWEB公開のダンスを練習すれば、当日は親子で楽しめること間違いなし!
- 撮影スポットでの写真撮影
- コンサートグッズを買って公演中も盛り上がろう!
- 撮影OKの特別ダンスステージは必見!
サイズが合えば、しまじろうやみみりんとのお揃いTシャツ(通販で購入可)を着ても楽しいかもしれませんね♪

プレミアム席って?
せっかく行くならと昨年も今年も前列プレミアム席を購入。
通常チケットに比べるとややお高めですが、より近くでしまじろう達が見える上、プレミアム席だけの特別なプレゼントがあるのでお得!

(写真は昨年のもの)
今年はしまじろうのクリアお出かけバッグでした♪
子ども達は早速荷物を詰め込み、どこへ行くにも持ち歩いています(笑)

まとめ
今年も大満足で終わった1日。
周りも小さい赤ちゃん連れや動き回りたい年頃の子ども達ばかりなので、気を使いすぎず、初めてのコンサートには特にオススメしたい【しまじろうコンサート】
「来年も皆で行けると良いな・・・♪」
と思いつつ、小学生になる長女はもう興味がなくなるのかな(泣)